水俣自然農園

熊本県水俣市にて柑橘をメインにお米やお野菜を自然農で栽培しています。このブログでは、農園のこと、暮らしのこと、園主の想いなどを綴っていけたらなと思っています。宜しくお願い致します。

育つ環境と関係性の大切さ

野菜を健康に育てるには、その野菜に適した環境で育てることがとても大切です。 水蓮が泥池でも美しい花を咲かせるのは、環境に対して我慢して耐えしのいで花を咲かせるのではなく、蓮にとって適している環境なので美しい花を咲かせる事が出来ます。 例えば…

自然に沿う、野菜に沿う、稲に沿う、子供に沿う。

自然本来の営み、野菜本来の営み、稲本来の営み、子ども本来の営み、というものがあります。 内に宿された神聖な営みです。 その妙なる営みに如何に沿う事が出来るか、邪魔をしないでいられるか、余計なことをせずにいられるか、という事が大切になってきま…

火のある暮らし

今日は妻の甘夏園に立ち枯れしている防風林(イヌマキ)の木を薪用に伐採しにいきました。 妻の園地から見える水俣の茂道の山々。殆どが甘夏みかん園。 立ち枯れしている3〜4mの防風林を伐採して玉切りしていく。 すでに乾燥しているので薪割りをしたらすぐに…

自然農 えんどう豆の種おろし

今日は午前中にえんどう豆類の種おろしをしました。 スナップエンドウはYouTube島の自然農園さんの動画を参考に条蒔きにしてみました。 さやえんどうとグリーンピースは三粒の点蒔きです。 作付け縄に沿って種をおろす所の表土を薄く削り、軽く土をほぐして…

生き、生かされる存在。

11月2日、五枚ある田んぼのうち四枚目の稲刈りでした。お天気にも恵まれて連日稲刈り日和です。 去年に引き続き畦豆(大豆)を植えていますがなかなか上手くいきません。 地元の人に大豆の種おろしをする日にちを聞いてからやりましたが、葉っぱばかりが大きく…

熊本の在来種、穂増(ほまし)米

今日は五枚ある田んぼの三枚目(約ニ畝)の稲刈りでした。二、三、四枚目は旭米を育てています。 一枚目の田んぼは、糯米で水俣の在来種、万石(まんごく)という香り米で、1週間ほど前に稲刈りをしました。 一番下の五枚目はアケボノという粳米の晩生品種で、最…

自然農 アサヒ米の稲刈り

今日は五枚ある田んぼの二枚目の稲刈りでした。品種はアサヒ。 晩生品種で良く育ってくれます。 今年は苗床での生育があまり良くなく育苗が上手くいきませんでしたが、田植え後に何とか復活して、それなりに生育してくれました。 上から二枚目の田んぼは1.7…

自然農 六条大麦とスペルト小麦の種を下ろしました。

去年は稲刈り後に田んぼで麦を育てたのですが、水捌けの悪い田んぼで、雨の後に水没してしまい上手くいきませんでしたので、今年は畑で育てる事にしました。 120cmの畝に2条で種下ろしをします。 まず畝の草を刈って、草は畝間に除けておきます。 その後、表…

2022年10月 2年目の近況報告

とてもご無沙汰しておりました。 自然農の温州みかん園、2年目の収穫時期に入りました。 うちに植っているミカンは、9月下旬から収穫する極早生品種の「肥のあかり」と10月下旬から収穫する「肥のあけぼの」、12月から収穫の晩生品種「肥のみらい」がありま…

水俣自然農園

初めまして、水俣自然農園の鐘ヶ江貴裕(かねがえたかひろ)と申します。 2021年より水俣市にて自然農のみかん園と自給用の自然農田畑を始めました。 このブログでは、農園のこと、暮らしのこと、園主の想いなどを綴っていけたらなと思っています。宜しくお願…